INTERVIEW

Exciting IMPULSE!~成長からのワクワク~

静岡県 関東ブロック

堀内 康博

Yasuhiro Horiuchi

地域に学び、地域と成長

​首都圏と関西圏のほぼ中間に位置する静岡県浜松市浜名区(旧浜北区)は、天竜川、三方原台地、北部の山々など豊かな自然環境に恵まれており、輸送用機器を中心とする製造業の他、遠州織物や植木、柿などの生産が盛んな地域です。また、都心に次ぐ高い拠点性を有する「浜北副都心」として位置付けられ、“住みたい”と感じられる住環境の形成も進められています。遠州はまきた飛竜まつり、産業祭、万葉まつりといったイベントも毎年にぎわいを見せ、都市と自然、伝統が調和する浜名区は、暮らす人にも訪れる人にも魅力あふれる地域です。
私たち青年部も、こうした地域の魅力と共に歩み、連携・協力しながら共に成長する活動を続けています。

仕事はいつもおもしろく

浜松市浜名区(旧浜北区)にて金属切削加工の事業をしています。当社の加工品は、光のセンサーや産業用カメラ、半導体検査装置などの部品へ採用されており、世の中の産業発展へ貢献しています。
当社の経営理念は「仕事はいつもおもしろく~私たちはモノづくりを通じ、ひとづくりをいたします~」
モノづくりは非常におもしろい仕事です。モノができていく様や、完成した喜びはもちろんですが、仕事を通じた改善や挑戦から生まれる成長はそれ以上におもしろく、ワクワクすることだと思っています。仕事を通じ人生も楽しんでほしい。そんな想いを基にこの経営理念を掲げています。
会社の成長、人の成長を通じ地域の成長へ繋がるように、日々精進しています。

飛竜を掲げ、未来を創る

浜北商工会青年部は、地域イベント「遠州はまきた飛竜まつり」に深く関わり、まつりのシンボルである飛竜の設営を担当しています。重さ1トンを超える頭部を含む全長60メートルの飛竜を組み上げ、空高く吊り上げられるその姿は、まつりの大きな見どころとなっています。
また、Instagramを活用した活動紹介や部員事業所のPR、小学生の職業体験への協力、さらに、部員が講師となり自社の専門分野を他の部員と共有する勉強会の開催など、多彩で実践的な取り組みも行っています。部長の任期は1年で、毎年新たなスローガンのもと、フレッシュな体制で活動を推進。今年度は部員100名を目標に掲げ、拡大事業にも注力しています。

事業所情報

商工会名
浜北商工会
企業名
株式会社ジーアクト
青年部員名
堀内 康博
代表者名
堀内 康博
企業業種
金属素形材製品製造業
設立年
1979年
従業員数
30名