INTERVIEW

地域や仲間と共に

徳島県 中国・四国ブロック

藤堂 竜也

Tatsuya Toudo

私の「ふるさと」

私の住む徳島県三好市は、徳島県の最西端に位置し、2006年に4町2村が合併し誕生しました。
香川県・愛媛県・高知県と接する山間地域で、「大歩危峡」や四国第二の高峰「剣山」といった豊かな自然や、平家落人伝説の残る「祖谷のかずら橋」など徳島県を代表する観光資源に恵まれています。
人口減少・少子高齢化など地域の課題は山積みですが、たくさんの自然の恩恵を受けた場所で、三好市商工会青年部は行政や他の団体とも連携しながら部員一同、地域密着の活動を進めています。

地域に根づく

私の会社は、三好市の最西部「祖谷」地区で林業と観光業を行っています。林業は先代の父が1975年に開業し、間伐作業や植林などを行っています。観光業は指定管理者として三好市と契約し、「祖谷ふれあい公園」、「かずら橋キャンプ場」、「道の駅にしいや」の三か所の運営と管理業務を行っています。4年前に法人化したのですが、社名は母が昔に営んでいた食堂の名前からつけました。
10年前に事業承継をして以降、たくさんの方に支えられて、今の自社があります。これからも経営者としての責任の重さをかみしめながら、林業と観光業とが融合できるような新しいチャレンジをしていきたいと考えています。

力強い仲間と共に

三好市商工会青年部では、お盆の花火大会・清掃活動・保育所へのクリスマス訪問や婚活事業に至るまで、地域に密着したさまざまな活動を行っています。
私はこれまでの青年部活動を通じて、たくさんの人との繋がりができ、それまで関わることがなかった異業種のことも知ることができました。
今後も青年部活動を自分が成長できるチャンスととらえて、日々勉強、日々成長の意識で、地域の発展に貢献できるようこれまで以上に邁進していきます。

事業所情報

商工会名
三好市商工会
企業名
株式会社ふるさと
青年部員名
藤堂 竜也
代表者名
藤堂 竜也
企業業種
林業及び観光業
設立年
1975年
従業員数
10名