INTERVIEW

もっとアオハル~青春は青年部にこそちょうどいい~

秋田県 北海道・東北ブロック

内田 清文

Kiyofumi Uchida

ここはサンクチュアリか、、、

 秋田県美郷町は、日本三大花火大会のひとつ「大曲の花火」で知られる大仙市と、雪のドーム「かまくら」が有名な横手市の間に位置します。
 「水の郷百選」に認定されている美郷町は、町内各所で飲用に適した地下水が自噴するため、水道代がかからないほか、秋田県内でも有数の米どころであり、酒米の産地でもあります。水と米の結晶である清らかな日本酒が多いのも魅力のひとつです。
 また、国内では珍しい白いラベンダー「美郷雪華」は、町のオリジナル品種であり、市販されている様々な化粧品に活用されています。毎年6月ごろに見頃を迎えるラベンダー園は、紫と白のコントラストの美しさと癒しの香りを求める、多くの観光客で賑わいます。

夢は47都道府県のオーダーメイドジェラートを作ること!

「すべての食材をジェラートに変える」という発想のもと、北海道から沖縄までの様々な食材を受け入れ、OEM(受託製造)をしています。その技術は、素材の個性を見極めて、その持ち味を最大限に引き出す本場イタリアの製法によるもので、素材を要素に分解して計算するため、素材の種類や使用量の自由度が高いことが特徴です。
強みは極小ロットに対応していること。商品開発を誰でも低リスクでチャレンジできるほか、オリジナル商品によるブランディングの向上や販促ノベルティ、社内イベントの景品としても活用されています。そのため、全国各地の農業者や飲食チェーン、セレクトショップ、食品加工業者などのみなさまから多くのご注文をいただいています。

バカを叱ってくれるのはだれ?

人の上に立つと、人はどんどんバカになっていきます。社長や先生といった肩書きや立場があると、過ちを誰も叱ってくれなくなるからです。もちろん、家族や親戚が叱ってくれることもありますが、その𠮟り方には関係性の含みがあって、素直に受け入れられないことが多く、叱る方もなかなか難しいところがあります。
だからこそ、我々には青年部があるのだと思います。会社では、シードのような存在ですが、青年部では先輩後輩があり、叱ってくれる仲間がいる。数々の事業を行う中で、しっかりとその生意気な鼻をへし折ってくれる人たちがいる。美郷町商工会青年部は、そういう仲間と出会える場所です。

事業所情報

商工会名
美郷町商工会
企業名
アビオ株式会社
青年部員名
内田 清文
代表者名
内田 清文
企業業種
アイスクリーム製造業
設立年
2021年
従業員数
5名