INTERVIEW
歩みを重ね、思いを未来へ
東京都 関東ブロック
中村 文亮
Fumiaki Nakamura
私が暮らす小金井市は、都心へのアクセスが良好で、豊かな自然に恵まれた約4㎢のコンパクトシティです。小金井公園、都立武蔵野公園、野川公園、そして玉川上水緑道は、市民にとってかけがえのない憩いの場です。江戸東京たてもの園のような歴史文化施設も有し、自然、歴史、都市の利便性が心地よく共存しています。この魅力あふれる街をさらに盛り上げ、地域経済の活性化に貢献したいと想っています。
28歳で小金井の地に整骨院を開業して12年。地域の皆様に支えられ、一時は多店舗展開も経験しましたが、コロナや環境変化を経て現在は整体院・整骨院5店舗と個室サウナ1店舗を運営しています。
私の運営する【株式会社 誠(https://www.ma-ko-to.jp/)】の理念は「地域の健康インフラを整備し、人々が最適な健康サービスを選択できる社会」の実現です。共に働く仲間とその家族の健康を第一に考え、「大切な人に紹介したくなる」サービスを目指し、地域に根差した健康づくりを推進しています。
創業当初は不安ばかりでしたが、温かい小金井の皆様に助けられ、今日を迎えることができました。私たちが、大切な小金井のために何ができるのか。地域の皆様の健康寿命と活力創出に貢献できるよう、青年部の一員として、引き続き挑戦を続けてまいります。未来の小金井が、より健康で笑顔あふれる街となるよう、精一杯努めていく所存です。
私の青年部活動は、まさに「人との繋がり」を紡ぐ日々でした。先輩方の誠実なご指導や志を同じくする仲間との誠意ある助け合いは、活動の大きな糧となっています。
小金井市商工会青年部では、地域イベントの運営や魅力発信、ボランティア活動、経営に関する勉強会、そして未来を担う子供たちへの職場体験事業など、多岐にわたる活動を誠実に行ってきました。これらの活動を通して、「自己成長」はもちろんのこと、「地域活性化」や「未来を創る人材の育成」という目標に向かい、貴重な経験を積み重ねることができました。
今後も、青年部で築き上げたかけがえのない絆を大切にし、東京都商工会青年部連合会での学びを活かしながら、仲間の成長、そして小金井の発展のために、微力ながら誠意をもって貢献していく所存です。人と人との繋がりを何よりも大切にし、誠実な気持ちで、皆様と共に小金井の未来をしっかりと紡いでまいります。